作業療法
作業療法室では薬剤治療とは別に、専門の作業療法士が患者様の治療の目的に対応したプログラムを提供します。
主な目的
- 精神と身体両面の機能の回復
- 対人交流技能の回復
- 社会生活技能の回復
- ストレスの発散や休息リズムの獲得
- 退院支援活動(施設見学、SST、服薬教室など)
- その他
主な活動
- 運動プログラム(グランドゴルフ、ウォーキング、機能回復訓練など)
- 創作活動(絵画、音楽、手工芸、フラワーアレンジメントなど)
- 生活活動(料理教室など)
- その他
患者様ご本人の状態に合わせて、無理のない回復を支援します。


展示会風景
第1回 輔仁会グループ展示会 H26.7/29~8/3 沖縄県立博物館・美術館県民ギャラリーにて開催



輔仁会グループ(田崎病院、サマリヤ人病院、老人保健施設「嬉野の園」)の作業療法士が中心となり、患者様製作の作品展示会を沖縄県立博物館・美術館市民ギャラリーで開催しました。
開催期間の1週間を通して県内外、2,000名を超える多くの方のご観覧がありました。



観覧者の声
「自然な発想と感性にあふれた作品の数々に癒されました」(38歳 公務員)
「心が震えるほどの感動です。人間って素敵」(77歳 女性)
「製作者の皆さんが楽しんで作品作りに取り掛かっている雰囲気が伝わってきました。『表現』という方法を手に入れる事は心を自由にしてくれるのかもしれないと思いました」(35歳 主婦)
「ぜんぶキレイにしあげてあってすごいとおもった」(10歳 小学生)
「どの作品も感性豊かで素晴らしい作品でした。今度は家族と一緒に来ます」(49歳 事務員)