外来・入院案内
外来
患者様とご家族の気持ちになって心と心をつなぐやすらぎの医療をめざしています。
外来
誰でも身体の病気になる可能性があるように、心の病気も私たちと無関係ではありません。夜眠れない、心配ばかりする、気分が落ち込む、物忘れが気になる等の相談や外来診療をはじめ、統合失調症、そううつ病、認知症など入院が必要な症状まで、様々な心の不調について、お気軽に安心してご相談いただけます。
外来看護スタッフは、患者様の緊張、不安の緩和に努め、十分な情報を把握するとともに、安心した受診ができるよう医師と、医療スタッフと連携を保っていきます。
初めて受診される方へ
初診の場合は原則予約制となっております。
※事前にお電話で予約をおとりください。
サマリヤ人病院(098)889-1328
認知症疾患医療センター(098)888-3784
午前8:30~12:30
午後1:30~ 5:30
※365日 お受けいたします。
持ち物
※保険証(持参されない場合は、自費での診療となりますのでご注意ください。
※(他院通院中の方)紹介状(診療情報提供書)・お薬手帳
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
再診 | 午前 | 田崎 琢二 | 宮里 洋 松浦 雅人 |
棚原 巽 砂川恵徹 |
宮里 洋 松隈 憲吾 |
棚原 巽 佐村 瑞恵 |
初診 | 午前 | 佐村 瑞恵 | ||||
午後 | 田崎 琢二 佐村 瑞恵 |
松浦 雅人 | 棚原 巽 | 松隈 憲吾 | 棚原巽 佐村 瑞恵 |
|
午後の診療は原則として初診の患者様を当番の先生が担当させていただきます。 |
診療時間 午前 8:30~12:30 午後 1:30~5:30
休診日 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始
※365日 お受けいたします。
受診までの流れ
入院までの流れ
※当初より入院ご希望の方
※入院手続きの際に必要なもの
- 健康保険証
- 後期高齢者医療受給者証
- 各種受給者証
- 限度額認定証
- 重度心身障がい者医療受給者証
- 特定疾患医療受給者証など