介護老人保健施設 嬉野の園
介護を必要とする高齢者の自立を支援し、ご家庭への復帰を目指すために、医師による医学的管理の下、看護・介護といったケアはもとより、作業療法士や理学療法士、言語聴覚士等によるリハビリテーション、また、栄養管理・食事・入浴などの日常サービスまで併せてご提供する施設です。
介護度により利用できる回数が異なります。担当のケアマネージャーかあ相談員へご確認ください。
要介護1以上、要支援1, 2の認定を受けた方がご利用できます。
ご利用までの流れ
※施設のご利用には、介護保険の要介護、要支援の認定が必要です。
※詳しくはお気軽に相談員までお尋ね下さい。
TEL:098(888)1268
敷地概要
施設概要
フロア案内入所定員 計140名
4F | 認知症専門棟 | (定員40名) |
---|---|---|
3F | 一般棟 | (定員44名) |
2F | 一般棟 | (定員56名) |
通所リハビリテーション | (定員40名) | |
1F | 受付・事務所 |
認知症専門病棟を設置しております。(4F)
もの忘れ、徘徊、同じことを繰り返す、などこれらの症状がみられた時には、一人で悩まずお気軽にご相談ください。
TEL:098(888)1268
入所(在宅サービス)
要介護1~5の認定を受けた方がご利用できます。
短期入所(ショートステイ)
要介護1以上、要支援1、2の方がご利用できます。
入所までの流れ
相談員へのご相談
↓
状況確認(ご自宅への訪問など)
↓
入所検討会
↓
ご家族への説明
↓
入所
詳しくは相談員までご連絡ください。
TEL:098(888)1268

